〒188-0011 東京都西東京市田無町4-8-22-101
田無駅北口徒歩3分
鍼療時間 | 月~金 9:00~19:00 土 9:00~16:00 |
---|
休鍼日 | 日・祝祭日 |
---|
当院では不妊にお悩み方へ鍼灸治療にて元気を取り戻してもらっています!
お悩みの症状には様々あると思います。
辛い症状があるときは当院にご相談ください。
鍼灸は生理周期や生理による体調の安定に有効的です。
妊娠する力や妊娠を維持する力、安産になることは、まずは生理周期や生理の状態が安定しているかが大切になります。
冷えやお腹の硬さ、熱のバランスなど、これらの改善に東洋医学があります。
当院の鍼灸治療は脈診・腹診などを用いて全身を診ます。
何か原因なのかを見つけ改善すべきポイントを明確にすることで、鍼や灸をするところが決まります。
どこか痛い場所に鍼をする、ということとは異なります。
身体が落ち着けるようにすることを心がけています。
鍼灸は患者さんそれぞれに合わせた治療が必要です。
妊娠・出産には血を充実させなくてはいけません。
その際に主に使われるツボが大切になります。
お腹・足・背中などのツボが、身体の冷えや瘀血などの改善に役に立ちます。
妊娠・出産・産後の体調とすべてにおいて、安心できる身体になります。
まずは無事妊娠にいたることがひとつの目標になります。
身体にかかる負担をいかに軽減できるかが鍼灸の役割です。
治療を続けていくことで、身体がリラックスでき、
・着床から妊娠の維持・継続による、無事に出産を目指す
という、明確な目標に近づくようにします。
不妊に悩む方は多く、身体に負担のかかることも沢山あると思います
身体を落ち着けることが何より大切です。
不妊の治療は肩や腰を治す流れとは違い、身体の変化を変化を感じるまでに時間を要します。
週に1回の治療を積み重ねるのが理想です。
是非そうなれるように鍼灸が力を発揮できればと思います。
〒188-0011 東京都西東京市田無町4-8-22-101
田無駅北口徒歩3分
月~金 9:00~19:00
土 9:00~16:00
日・祝祭日