〒188-0011 東京都西東京市田無町4-8-22-101
田無駅北口徒歩3分

鍼療時間
月~金 9:00~19:00
 土       9:00~16:00
休鍼日 
日・祝祭日

お気軽にお問合せください

042-453-3600

めまい・ふらつき

めまい・ふらつきに関するお悩み

  • グルグルする感覚
  • ふわふわする
  • 頭が重い
  • のぼせる
  • ふらつきがある

めまい・ふらつきにお悩みの方へ

当院ではめまい・ふらつきにお悩み方へ鍼灸治療にて元気を取り戻してもらっています!

お悩みの症状には様々あると思います。

辛い症状があるときは無理せず、我慢せず、当院にご相談ください。

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にご連絡ください!

お電話でのお問合せはこちら

042-453-3600

鍼療時間:月~金 9:00~19:00 / 土 9:00~16:00
休鍼日 :日・祝祭日
フォームは24時間受付中です。

治らない原因

脳に原因がない場合は、首のこりや肩こりが関連することがあります。

 

首肩の血流が悪いと頭痛やめまいの原因にもなります。

 

目の前がグルグルしためまいや立っていられない状態、眼振があるときは、脳疾患なども疑われますので、病院を受診しましょう。

鍼灸治療の特徴

めまいに多い自律神経の乱れは脈やお腹に表れます。

この反応を改善するために手や足のツボを使用します。

 

上下の気の交流がうまくいくように鍼灸をします。

 

気を引き下ろすために足のツボ、ダイレクトに頭の余分な気を抜くのに頭のツボを使用します。

鍼灸治療で治る理由

鍼灸によって気血の乱れが治ります。

 

気分の落ち込みや不眠、動悸、汗、めまい、ふらつき、イライラする状態、これらの症状によって日常生活に支障をきたしていたことがなくなります。

 

必ず落ち着きますから、焦らずにいることで、少しずつ改善して楽になります。

鍼灸はめまいの改善に力になります。

患者さんの声

のぼせる感じがなくなりました

西東京市 30代 女性 会社員

頭がぼのせる感じが強くありました。

更年期障害の関係もあるのか、頭がのぼせたり熱くなったり、汗がでたりします。

その割に、足が冷えたりして、体調が悪くて困っていました。

 

婦人科系の状態には鍼灸が効くということを聞いたので受診しました。

 

週に1回の治療を続け、半年くらいしてかなり症状が落ち着きました。

根気強く治療をしたおかげで症状が改善したと思います。

今も治療を続けています。これからも身体の為に継続していきたいと思います。

メッセージ

ご来院ありがとうございました。

辛い状態が改善して何よりです。

婦人科系の疾患には鍼灸が役立ちます。

これからも身体に気をつけていきましょう。

院長あいさつ

自律神経失調症や更年期障害、産後うつなどの場合はめまいを伴うことが多いかもしれません。

 

このようなときに日常生活に支障をきたすことが多いので、まずは脳の関連を調べることを勧めます。

 

何もない場合は服薬もひとつの方法ですし、鍼灸で同時に改善に向かうことも可能です。

 

症状の振り幅が小さくなる積み重ねにより、日々悩まされていたことが解決に近づきます。

焦らずに本来の身体を取り戻せるようにしましょう。

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にご連絡ください!

お電話でのお問合せはこちら

042-453-3600

鍼療時間:月~金 9:00~19:00 / 土 9:00~16:00
休鍼日 :日・祝祭日
フォームは24時間受付中です。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お問合せ・ご予約

お電話でのお問合せはこちら

042-453-3600

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

INFORMATION

2024/11/30
12月はカレンダー通りの診療となっています。
 
2024/12/02
年末年始の診療日のお知らせ

年末は30日(月)の午前中までの診療日となります。

年始は1月4日(土)から診療を開始します。

急な変更があるかもしれませんが、その際はこちらでお知らせいたします。

よろしくお願いします。

アクセス・鍼療時間

住所

〒188-0011 東京都西東京市田無町4-8-22-101

最寄駅

田無駅北口徒歩3分

鍼療時間

月~金 9:00~19:00
 土  9:00~16:00

休鍼日

日・祝祭日